リアルタイムデータを制し、マーケティングに活かす。

セレクトショップを運営するECセラーにとって、仕入を起こすタイミングと販売するタイミングには常に意識を張り巡らせなければなりません。その繊細な判断の補助を促すスプレッドシートアドオンシステムです。
個別商品の定点観測システム
AnchorViewは個別商品を定点観測する為に最適な
【データの取得】→【データの更新】まで一貫して行い、ユーザーの仕入活動を補助します。
またAmazon情報をAmazon SP-APIを活用することで取得します。
New!!!
待望の追加機能
各販路ごとの価格調査機能
「楽天市場・Yahoo!ショッピングの価格を取得し比較する事で、需給を多角的に分析し、販売タイミングを合理化させたい」とのユーザーの声を頂き、追加機能を実装しました。
・楽天市場での最安出品価格
・Yahoo!ショッピングでの最安出品価格
上記を取得する事により、
より深い分析が可能となり、精度の高い販売戦略の立案が可能となります。
全項目の説明

SP-APIから情報取得 | バリエーション |
SP-APIから情報取得 | 商品名 |
SP-APIから情報取得 | Amaフラグ |
SP-APIから情報取得 | Amazon価格 |
SP-APIから情報取得 | 新品価格 |
SP-APIから情報取得 | カート価格 |
SP-APIから情報取得 | 新品出品者数 |
SP-APIから情報取得 | 検索URL |
SP-APIから情報取得 | FBA手数料 |
SP-APIから情報取得 | カテゴリー手数料率 |
SP-API (Catalog Items API)から情報取得 | 画像 |
SP-API (Catalog Items API)から情報取得 | 売上ランキング |
SP-API (Catalog Items API)から情報取得 | 発売日 |
SP-API (Catalog Items API)から情報取得 | モデル番号 |
SP-API (Catalog Items API)から情報取得 | JAN(EAN)コード |
SP-API (Catalog Items API)から情報取得 | カテゴリー |
SP-API (Catalog Items API)から情報取得 | メーカー |
SP-API (Catalog Items API)から情報取得 | 部品番号 |
Yahoo!APIから情報取得 | 最安 Yahoo! ショップ名 |
Yahoo!APIから情報取得 | 最安 Yahoo! 商品名 |
Yahoo!APIから情報取得 | 最安Yahoo!価格 |
Yahoo!APIから情報取得 | 最安Yahoo! 送料区分 |
Yahoo!APIから情報取得 | 2位以下Yahoo 商品名・価格 |
シート関数 | トリガー検知 |
シート関数 | 便利LINK |
シート関数 | 画像 |
ユーザー入力 | ASIN |
ユーザー入力 | ポテンシャルランク |
ユーザー入力 | ポテンシャル分析 |
ユーザー入力 | 市場在庫分析 |
ユーザー入力 | 背景分析 |
ユーザー入力 | トリガー設定 |
ユーザー入力 | トリガー価格 |
ユーザー入力 | トリガー価格の損益分岐点 |
ユーザー入力 | メモ |
楽天APIから情報取得 | 最安 楽天ショップ名 |
楽天APIから情報取得 | 最安 楽天 商品名 |
楽天APIから情報取得 | 最安 楽天 価格 |
楽天APIから情報取得 | 最安楽天 送料区分 |
楽天APIから情報取得 | 2位以下 楽天商品名・価格 |
商品カタログ情報自動取得(Listing API 利用)
AnchorView Amazon は、Amazon Selling Partner API の Listings 機能(getCatalogItem エンドポイント) を活用し、既存 ASIN のカタログ詳細をワンクリックで取得できます。
画像、タイトル、バレットポイント、商品属性、サイズ・重量などを自動取得して社内システムに連携し、以下の用途に活用します。
- 広告・SEO キーワードの最適化
- 競合商品との比較分析
- 在庫補充/発注計画の精度向上
- 商品ページ改善ポイントの抽出
本機能はカタログ情報の取得専用であり、AnchorView から新規出品や在庫アップロードを行うことはありません。
Catalog Information Retrieval (Listing API)
AnchorView Amazon provides a dedicated Catalog Information Retrieval feature that leverages Amazon’s Selling Partner API.
By calling the Listings endpoint getCatalogItem, the app automatically pulls the most up‑to‑date catalog data—images, titles, bullet points, product attributes, dimensions, and more—for any existing ASIN.
This function is used exclusively for catalog data acquisition; AnchorView Amazon does not create, update, or delete product listings.
Key use cases
- Advertising and SEO keyword optimization
- Competitor benchmarking and market analysis
- Replenishment planning and demand forecasting
- Data‑driven improvement of product detail pages
The Catalog Information Retrieval feature is included in every AnchorView Amazon plan at no extra cost.
価格
月額
税込 14,800円
(初期設定、サポートおよび活用アドバイスサービス含む)
このアドオンは、Google API Services User Data Policyに準拠しており、これには使用制限の要件が含まれています。
Google API Services User Data Policy(https://developers.google.com/terms/api-services-user-data-policy)
Amazon.co.jpの公式APIを利用してAmazonの保有している情報を取得します。
利用にはAmazonの出品者アカウント(大口)が必要となります。
Sp-APIの利用にあたっては、の適正利用規約、データ保護ポリシー、開発者規約に準拠しています。
適正利用規約 データ保護ポリシー 開発者規約
We retrieve the following information from the Amazon Catalog Items API:
- Sales Rank
- Release Date
- Model Number
- JAN (EAN) Code
- Category
- Manufacturer
- Part Number